トップ

エイブル

初めての1人暮らし応援します!学生向けQ&A

ひとり暮らしの知恵と裏技

ウラ技
  • 「衣」編
  • 「食」編
  • 「住」編

自宅の時は何とも思わなかったけど、生活ってけっこう大変!
炊事、洗濯、お掃除まで、ひとりで全部こなさなくちゃならないのです。
そこで、知ってトクする「衣・食・住」の知恵やウラ技を伝授。
マスターすれば、快適なひとり暮らしをラクして満喫できるはずです。

きちんとした生活の基本です「食」編

自分にあった道具を選ぶために

まずは最小限そろえたい調理器具。

料理に不慣れなのに道具ばかりそろえても意味がありません。
自分のスタイルにあわせて、必要なものを最低限そろえていきましょう。

  • フライパン
  • フライ返し
  • 栓抜き
  • 保存用密閉容器
  • 片手鍋
  • ザル
  • 缶切り
  • ふきんなど
  • やかん
  • ボウル
  • ラップ
  • まな板
  • 包丁
  • アルミホイル
  • 菜ばし
  • ピーラー
  • 保存用ビニール袋
食器と調味調は必要なものから。

食器や調味料は最初に最低限必要なものを用意し、徐々に買い足していきましょう。
収納スペースの節約にもなりますし、余分なものを買わなくて済みます。

[食器]
  • 大皿
  • 中皿
  • 小皿
  • 茶碗
  • 汁椀
  • どんぶり
  • はし
  • スプーン
  • フォーク
  • コップ
  • マグカップ
  • ポット(急須)など
[調味料]
  • サラダ油
  • 塩
  • こしょう
  • しょう油
  • 砂糖
  • ケチャップ
  • マヨネーズ
  • 味噌
  • みりん
  • 酢
  • 粉末だし
  • 唐辛子など

正しい食生活を送るためのポイント

バランスのよい食事を心がける。

“バランスのよい食事”と聞くと、どうしても栄養学のような難解なイメージが浮かびがちですが、それほど難しいことではありません。
本来食品は、米・パン・麺類・根類などの「エネルギーになる」もの、肉・魚・卵・豆腐・牛乳など「体の組織を形成する」もの、野菜・果物など「体の調子を整える」ものの、3つに分類することができます。
この3つ特性を意識しながら食材を選ぶことで、バランスのよい食事をとることができるのです。

スーパーなどのお総菜を利用。

一人分の食事をつくるのは、コストも手間も意外とかかるものです。
しかも毎日となれば想像以上に大変。
そんな時に心強い味方となるのが、スーパーやデパ地下などのお惣菜コーナー。
お惣菜があれば、あとはご飯と味噌汁ですぐに食事の準備は完了。
野菜や魚など普段不足しがちな食品を食べることで、栄養もバランスよく補給できるため、一石二鳥です。

食事を充実させる保存のテクニック

賞味期限・消費期限は、ひとつの目安。

食品のラベルに記してある期限表示。
「賞味期限」は長期保存の食品に、「消費期限」は鮮度が重視される食品に記載されています。
期限を過ぎてないからといって、簡単に口に入れてしまうのはちょっと危険。
保存状態によっては、期限よりも前に傷んでしまう場合もあります。
期限は目安として考え、少しでも異常を感じたら、食べないようにしましょう。

手間とお金を節約する賢い調理法。

つくり過ぎたり、お腹一杯になってあまった料理は、捨てずに保存用容器に入れて別の料理に活用しましょう。
残った肉ジャガでコロッケをつくったり、カレーのあまりをカレーうどんにしてみたり。
オリジナルの残り物活用レシピをつくるも楽しいものです。
残り物を、途中まで調理が済んだ食材と考えれば、手間もお金も節約できてゴミも減らせます。
考え方ひとつで食生活はもっと豊かになるのです。

後片づけや買出しにもひと工夫。

つくるそばから片づける、が理想。

料理の後片付けはとかく面倒くさいもの。
といって何もしなければ、すぐに洗い物の山になるだけです。
洗い物は少ないうちに片づける。これが基本。
理想は、料理しながら使い終わったナベや皿を洗っていくこと。
ひとり暮らし用の小さなキッチンでは、そのほうが料理もはかどるはずです。
とりあえず料理の後片づけは、食べたらすぐにやることを習慣づけるようにしましょう。

買出しは先のことまで考えて。

料理のための買出しをそのつどやっていては不経済です。
何食分か先のことまで考えた計画的な買出しを心がけましょう。
買出しの際は、冷蔵庫に残っている食材を把握しておき、お買い得品などを組み合わせて効率的に買うとよいでしょう。
ひとり暮らしでは、どのみち食事の用意はずっと自分でやらなくてはなりません。
最初から完璧は無理ですが、少しずつ自分のスタイルを見つけていき、楽しい食生活が身につくようにがんばっていきましょう。

学生向けQ&A
  • ひとり暮らしにかかる費用は?
  • お部屋探しから入居までの流れ
  • 防犯・防災対策
  • 住まいのトラブル対処法
  • ひとり暮らしQ&A
  • 家具・家電選びのポイント
  • ひとり暮らしの知恵と裏技
  • トップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ・会社概要

COPYRIGHT (C) ABLE INC. All RIGHTS RESERVED.