トップ

エイブル

初めての1人暮らしを応援します!

お部屋探しから入居までの流れ

お部屋探しから入居までの流れ
  • 物件の条件を決める
  • 物件をリサーチする
  • 不動産会社へ訪問する
  • 物件の下見をする
  • 契約をする
  • 引越しの準備をする
  • 上手に荷造りする
  • 開詮・移設の手続き
  • 新居の清掃をする
  • 必要な物をそろえる
  • 住所変更する
  • 引っ越しをする
  • 転居案内を送る

入居後 転居案内を送る

引っ越したら親戚はもちろん、親しい友人やお世話になった知人に挨拶状を送ろう。
ちょっとしたひと言を添えておけば、これを機会にちょっと疎遠だった友達と連絡をとれるかも!?

案内状

引っ越したことをお知らせする。
誰にも連絡せず、引っ越し先も知らせないのでは、周囲から心配もされるし行方不明といわれかねません。
親戚はもちろん、親しい友人やお世話になった知人には挨拶状を送ろう。
記入するのは新しい住所と新電話番号、それとちょっとしたひと言を添えておきます。
これを機会にちょっと疎遠だった友達と連絡をとれるかも!?

ハガキで送る

印刷会社や雑貨屋さんを利用するのも1つの手です。
転居案内は特に決まった形式などはないので自由に。
ただし、職場や取引先など礼儀を必要とする相手に送付する場合は、それなりの常識を持って出すことが大切です。

年賀状の要領で、パソコンからプリンターでハガキを印刷してもよいし、数が500枚以上なら印刷会社にお願いするのもよいでしょう。
雑貨屋さんで気の利いた転居案内用ポストカードも売っているので、これを利用するのも便利です。

メールで送る

グリーティングカードなどのサービスもあります。
インターネットが普及してきたので、メールでお知らせするのもよいでしょう。
インターネットサービスの「グリーティングカード」なども個性が出せておすすめです。

学生向けQ&A
  • ひとり暮らしにかかる費用は?
  • お部屋探しから入居までの流れ
  • 防犯・防災対策
  • 住まいのトラブル対処法
  • ひとり暮らしQ&A
  • 家具・家電選びのポイント
  • ひとり暮らしの知恵と裏技
  • トップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ・会社概要

COPYRIGHT (C) ABLE INC. All RIGHTS RESERVED.